サービス

労働・社会保険手続き

企業にとって、労働保険や社会保険の手続きは欠かせない業務です。
しかし、法改正や提出期限、複雑な書類作成など、日々の業務と並行して行うには大きな負担となることも少なくありません。
当事務所では、雇用保険・労災保険の届出、健康保険・厚生年金の加入・喪失手続き、各種変更届など、労働保険・社会保険に関する事務を一括してサポートいたします。
「正確に、期限内に、そして安心して」
現場経験と専門知識を活かし、経営者様が本業に専念できる環境づくりをお手伝いします。
労務相談
従業員とのトラブルや人事制度の運用、働き方改革への対応など、労務管理には日々さまざまな課題が発生します。
「何から手を付ければよいか分からない」
「法律は分かるけれど、現場にどう落とし込めばいいか悩む」
そんな経営者様や人事ご担当者様のお悩みに寄り添います。
当事務所では、人事制度の見直し、労使トラブルの予防、ハラスメント対策、メンタルヘルス対応など、幅広い分野の労務相談に対応しています。

就業規則の作成・改定

就業規則は、企業と従業員双方の安心を守るための「職場のルールブック」です。
しかし、法改正や働き方の多様化により、定期的な見直しや改定が欠かせません。
古い規則のままでは、思わぬトラブルや法令違反につながる恐れもあります。
当事務所では、最新の法令に準拠しつつ、自社の業種・規模・運営方針に合わせた実務的な就業規則をご提案します。
給与計算業務
給与計算は、毎月必ず発生する重要な業務です。
金額の誤りや計算ミスは、従業員の信頼低下やトラブルの原因となり、場合によっては法的な問題に発展することもあります。
当事務所では、勤怠データの集計から控除額の計算、給与明細の作成、社会保険料や税金の反映まで、正確かつ迅速な給与計算を代行します。
法改正や保険料率の変更にも確実に対応し、安心してお任せいただけます。

助成金申請代行

助成金は、条件を満たすことで返済不要の資金を受け取れる制度です。
しかし、その多くは申請期限が短く、手続きも複雑で、必要書類の不備や期限遅れにより受給できないケースも少なくありません。
当事務所では、最新の助成金情報のご案内から、対象制度の選定、必要書類の作成、申請手続きまでをトータルでサポートいたします。
経営者様の負担を最小限に抑え、スムーズな申請・受給を実現します。
ハラスメント対策窓口
パワーハラスメントやセクシュアルハラスメント、マタニティハラスメントなど、職場におけるハラスメントは従業員の心身に深刻な影響を与えるだけでなく、企業の信頼や職場環境にも大きなダメージを与えます。
実際の現場では、従業員の感じている不安や不満が経営者に十分伝わらないケースも多く見られます。
こうした「意識のギャップ」を放置すると、小さな問題がやがて大きなトラブルに発展しかねません。
当事務所では、外部相談窓口としての機能を担い、匿名相談にも対応します。

調剤薬局コンサルティング
※グループ会社での対応となります

薬剤師として10年以上の現場経験と、社労士としての専門知識を掛け合わせ、調剤薬局の経営・労務・人材育成をトータルでサポートします。
・薬剤師業務委託
・店舗マネージメント
・調剤報酬算定の見直し
・人員配置やシフト運用の最適化
・業務効率化のためのシステム導入支援
単なる経営指導ではなく、現場目線での課題解決を重視し、薬局が長く地域に愛されるための仕組みづくりをご提案します。